掲示板

学校行事

6月21日(火) 進路ガイダンス

 就職希望の生徒と進学希望の生徒に分かれて、各企業・学校ごとにブースを設置し、企業・学校の説明をしていただきました。自分の進路に直結する催しのため、生徒全員が真剣な表情で耳を傾けていました。生徒の中にはスーツを身に纏い、面接さながらの受け答えをしている人もいました。漠然としていた将来の自分の姿が、少し明確になったことで、これからの高校生活が目的や目標をもって送れることを期待しています。

 

6月17日(金) 陶芸教室

今年度も矢野陶苑さんにお越しいただき、陶芸教室を開催しました。

 コップやお皿、置物など生徒一人ひとりが工夫を凝らした、こだわりのある作品を作り上げていました。初めて陶芸に触れる生徒もおり、教室内は和やかながらも真剣な空気に包まれていました。今回作った作品は、仕上げをされた状態で夏休みには持ってきてくださるそうです。また、完成した作品は秋に開催される美術作品展に出品いたします。気持ちがこもった作品がどのように評価されるのか、今から楽しみです。

 

6月12日(日) 定通連体育大会

 今年度も新型コロナウイルス感染症対策がなされた中で白熱した試合が行われました。

昨年度よりも多くの生徒が出場した今大会は、近年で最高の結果を勝ち取ることができました。当日の朝、やや緊張した表情で集まった生徒も試合になると、練習以上に集中した表情で取り組んでいました。入賞された生徒の皆さんおめでとうございます。皆さんの成長や成果を間近で見ることができ、嬉しく思います。今回得た経験や自信、人間関係はこれからの学校生活に反映され、より楽しい毎日へと繋がっていくことでしょう。

〇卓球

 男子個人 優勝 ・ 準優勝

 女子個人 優勝 ・ 準優勝

〇バドミントン

 女子シングル 準優勝

 女子ダブルス 優勝

 

対面式

4月12日(火)

新入生と上級生の初めての顔合わせとなりました。新入生代表が挨拶を述べ、上級生代表は歓迎の言葉とともに、学校生活のアドバイス等を伝えました。二人とも堂々と言葉を述べ、新生活に対して期待がふくらむ1年生は、背筋が伸びる思いでした。また、上級生も1年生の模範となれるようプレッシャーを感じているようでした。

全校生徒48名でスタートした令和4年度がどんな1年になるのか楽しみです。

  

 

入学式

4月11日(月)

新入生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。やや緊張した様子が見られましたが、全員揃って高校生活がスタートしたことを職員一同嬉しく思います。皆が抱いている夢や目標を達成できるように、これからの学校生活を充実させていきましょう。

 

親任式・始業式

4月8日(金)

新しく5人の先生方を迎え、令和4年度が始まりました。今年度も生徒一人ひとりの目標達成のために、全力でサポートいたします。本年度も実りのある1年になるように、学校生活と私生活の両立に取り組んでいきましょう。

 

賞状授与式・終業式・離任式

3月24日(木)

 令和三年度賞状授与式・終業式・離任式を実施しました。今年度は授業も行事もほぼ予定通りに実施することができ、皆さんの活躍や成長を間近で見られて嬉しく思います。この一年間、それぞれが本当に良く頑張りました。四月にはまた新たな出会いとともに、一つ学年が上がります。離任された先生方の言葉を胸に、次年度や将来の目標についてもゆっくり考え、良い春休みを過ごしてくださいね。

 

交通安全教室

3月23日(水)

 交通安全教室を実施しました。鳴門警察署よりDVDをお借りして、自転車に乗る際の交通ルールを学びました。多くの人が通学で使う自転車ですが、軽車両にあたり、車の仲間です。一瞬の不注意で、取り返しのつかない事故を起こしてしまう可能性があります。通行すべき場所を守っているか、運転中スマートフォンに手が伸びていないか…。今日見た内容を思い出して、いつも気を引き締めましょう。

 

心肺蘇生法講習会

3月22日(火)

 心肺蘇生法講習会を実施しました。鳴門消防署よりDVDをお借りして、緊急時の心肺蘇生のやり方を学びました。映像でも言っていたとおり、心肺停止状態は特別な病気や事故だけではなく、運動時・食事中など、日常生活のあらゆる場面で誰にでも起こりうることです。いつでも対処できるよう、今日習った手順を家でも復習してみてくださいね。

 

人権教育合同授業

3月18日(金)

 人権教育合同授業を実施しました。テーマは、「『旧優生保護法』について、『現代社会において脈々と息づく優生思想』の視点から考える」です。ビデオ鑑賞をし、各自感想をプリントにまとめました。歴史の中で行われた過ちを学び、これから私たちに何ができるのかを真剣に考える時間となりました。