2025年11月12日 17時45分
消費者教育出前授業
消費者教育出前授業を実施しました。講師には消費者情報センターより情報コーディネーターの猪上翔太さんをお招きし、身近な消費者トラブルの実例を挙げながら、わかりやすくご講演いただきました。講演では「特殊詐欺に巻き込まれないための注意点」、「フリマアプリ利用時のトラブル防止策」、「スマホゲームにおける課金トラブルの事例と対策」、「クーリングオフが適応されない場合の理解」等の具体的なテーマについてお話がありました。働きながら学ぶ生徒が多い本校にとって、日常生活に直結する内容は非常に関心の高いもので、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。今回の学びを通して、生徒たちは「消費者としての自覚」を深め、トラブルを未然に防ぐための知識を身につけることができました。

