新着
掲示板
04/15
パブリック
   対面式を行いました。新入生と上級生の初めての顔合わせで、これから学校生活をともに送っていくにあたって、互いに挨拶を交わしました。まず、新入生代表が挨拶を述べ、その後、上級生代表が歓迎の言葉とともに学校生活のアドバイスを伝えました。全校生徒33名で令和6年度が元気にスタートしました。                 
掲示板
04/11
パブリック
   令和6年度入学式を挙行しました。本校定時制は新たに6名の新入生を迎えました。目的意識を持ち、何事にもチャレンジしていきましょう。そして、将来こうありたいという「理想の姿」を目指して日々の高校生活を送ってください。                  
   着任式と1学期始業式を行いました。新しく着任された先生方をお迎えし、令和6年度が始まりました。あいにくの雨で足元の悪い中でしたが、生徒たちは元気に登校してきました。始業式では、校長先生から「去年1年を振り返り、日々成長していけるようにしよう」とお話がありました。今年も実りのある1年になるよう、それぞれの仕事や生活と学業を両立させていきましょう。                  
    令和5年度賞状授与式・終業式・離任式を執り行いました。賞状授与式では、今年度の優等賞の生徒と学年皆勤であった生徒に賞状が授与されました。終業式では校長先生から、今年一年の締めくくりや、次年度に向けてのお話がありました。離任式では今年度で鳴門高校から離任される先生方から生徒たちに向けて、思い出の詰まった最後の言葉を伝えていただきました。3年生から花束贈呈の時には、名残惜しそうな表情をしていたのがとても印象深く感じました。 出会いがあれば、別れもあります。4月にはまた新たな出会いがあります。そして学年が1つ上がります。新学期に元気に登校して来ることを楽しみにしています。                      
   鳴門警察署から坂本圭さんをお招きし、交通安全教室を実施しました。令和5年の8月から自転車による交通違反の指導・取り締まりが強化され、交通切符(青切符)が交付されるようになりました。多くの生徒が通学で使う自転車ですが、交通ルールを守らなかったり、油断して走行したりすると、取り返しのつかない事故を引き起こしてしまいます。自転車の運転中や歩行中など、いつどんなときに何が起こるかわかりません。今回学んだことを忘れないようにし、気を引き締めて自分の命を守っていきましょう。                 
   鳴門市消防本部から2名の消防員の方に来ていただき、心肺蘇生法の講習会を実施しました。緊急時の心肺蘇生の方法について人形を用いて、実践的に学びました。2班に分かれ、生徒全員が、胸骨圧迫とAEDの実技練習を体験しました。「強く・早く・絶え間なく」胸骨圧迫をし続ける大変さを身をもって実感しました。心肺停止は、日常のあらゆる場面で起こりうる可能性があります。まずは「119」に落ち着いて連絡し、適切な処置ができるようにしましょう。                  
   人権教育合同授業を行いました。「性犯罪・性暴力」というテーマの動画を鑑賞し、学びを深めました。動画視聴の前にアンケートに答え、動画では性暴力の分類について例示を見ながら学びました。性暴力の被害者にも加害者にもならないよう、自分の行動に責任をもって日々の生活を送りましょう。              
掲示板
03/04
パブリック
   第75回卒業証書授与式を挙行しました。定時制は4年生12名が卒業し、それぞれがたくましく堂々とした姿をしていました。鳴門高校定時制で過ごし、4年間の課程をやり遂げたことに誇りを持ち、これからの人生を歩んでいってください。ご卒業おめでとうございます。皆さんの活躍を祈っています。                  
   表彰伝達・賞状授与式を行いました。表彰伝達では、基礎学力コンペの成績優秀者が表彰されました。賞状授与式では、学業、スポーツ、学校生活などあらゆる方面で功績を収めた生徒に賞状が授与されました。3学期も残すところあと少しとなりました。やり残したことがないよう残りの日々を有意義に過ごしてください。                  
   教室にZOOMを繋ぎ、オンラインで進路ガイダンスを行いました。今年は5社の企業の方にお話をしていただきました。各業種の仕事内容や、会社で働く上でのやりがいについて動画や風景写真を用いてわかりやすく語っていただきました。さまざまな角度からのお話を聞くことができ、これから進路を決めていく生徒たちにとって、とても有意義な時間となりました。                     
掲示板
02/05
パブリック
   予餞会を行いました。始めに校長先生から卒業生に向けて激励の言葉がありました。その後、映画鑑賞をし、在校生から卒業生に向けて記念品を贈呈しました。記念品贈呈の時には、学年の壁を感じないぐらい楽しそうに話をしていたのがとても印象的でした。全学年が揃って行う学校行事はこれで最後となりました。最後に楽しい思い出ができてよかったです。            
   3学期始業式を行いました。 新年を迎え、久しぶりに登校してきた生徒たちは、気持ちを新たにしているように見えました。校長先生からは、それぞれに目標を立て、実りある1年になるようにと式辞がありました。自分の将来に向けて今できることからしっかりと努力していきましょう。3学期はとても短いです。良い形で学年を締めくくることができることを期待しています。                
    2学期表彰伝達と終業式を行いました。  表彰伝達では、生徒生活体験発表大会をはじめ、美術作品展、体育祭、球技大会と各種、部門で好成績を収めたたくさんの生徒が表彰されました。堂々とした表情で校長先生から賞状を受け取っていました。  終業式では、学ぶことを忘れず、日々成長していけるようにと校長先生からお話がありました。冬休み中、事故や怪我、トラブルに巻き込まれることなく、元気に3学期も登校できるよう規則正しく健康な生活を送りましょう。                
掲示板
2023/12/25
パブリック
   株式会社コール・ミーの橋本さんと斉藤さんを講師にお招きして携帯電話安全教室を行いました。スマートフォンを使う上で起こる危険性や対策方法についてわかりやすくご講義していただきました。今の時代、スマートフォンを使うとインターネットに簡単につながることができ、知らない間に犯罪に巻き込まれていたり、詐欺に遭ったりする恐れがあります。また、SNS上でのトラブルや誹謗中傷など自分が被害者にも加害者にもなり得ることがあります。そういったことを常に意識しておかなくてはいけません。今回学んだことを忘れず、携帯電話は適切に扱うようにしましょう。            
掲示板
2023/12/25
パブリック
   球技大会を開催しました。今年も男子は学年対抗でバスケットボール、女子はバドミントンダブルスを行いました。参加生徒全員が真剣な表情で競技に取り組み、笑顔で楽しそうにプレーする姿が印象的でした。バスケットボールは第3学年、バドミントンは1年生ペアが優勝しました。もうすぐ冬休みです。日々の生活に運動を取り入れ、健康的な生活を送るように心がけましょう。              
掲示板
2023/12/22
パブリック
   「子どもの人権 こども家庭庁・こども基本法より~『共に生きる』社会の実現をめざして~」というテーマで人権教育合同授業を行いました。事前に行っていたアンケート結果をもとに、いじめと虐待について成年グループと未成年グループに分かれ、話し合いながら学んでいきました。こども基本法の施行をうけて、日本が生きていきやすい国になるように成年グループは大人として、未成年グループは子どもの代表として生徒それぞれが考えていました。今回の授業を通して、これからの生活の中で自分の意見を持ち、正しい判断や行動をしていくことを期待しています。               
   徳島県消費者情報センターの高橋沙織先生を講師にお招きして、「成年年齢引き下げと『契約』」という題目で講演をしていただきました。成人年齢が引き下げられたことにより、自分自身の判断でできることが多くなったなか、気をつけなくてはいけないことや知っておかなくてはいけない知識についてわかりやすく教えていただきました。また、鳴門教育大学の大学院生のみなさんが売買契約について劇をしてくださり、生徒は真剣に講演を聞いていました。すでに18歳を迎えた生徒はもちろん、まだ成人していない生徒も自分自身が持つ権利や責任を確認する良いきっかけとなりました。             
 六本木ヒルズ・ハリウッドプラザで行われた「第71回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」に、県代表として1年の辻美月さんが出場しました。結果は奨励賞で、目標としていた全体会出場には届きませんでしたが、練習の成果を十分に発揮し、堂々とした発表でした。全国大会という舞台に立てたこと、また、たくさんの定時制通信制に通う生徒の発表を聞けたことは、本人にとって大変貴重な経験となりました。      
掲示板
2023/11/15
パブリック
   有限会社工藤建設工業の工藤伸二さんを講師にお招きして、「働くうえでの心構え」という題目で講演をしていただきました。自分が経験し歩んできた過去から、働く意味や自分の長所を生かした仕事を探すことの大切さについて熱く語ってくださいました。また、建設業がどういったものなのかを自社の仕事内容から詳しく教えていただきました。今年進路が決まった生徒も、これから進路を決めていく生徒も真剣な表情で講演に聞き入っており、自分にはどのような仕事が合っているのか、どのように進路決定していくのかを考える良い機会になりました。                    
掲示板
2023/11/14
パブリック
   文化祭を行いました。表現の部では、ゲーム大会と作品づくりに分かれて行いました。ゲーム大会では、全員が楽しそうに競技をしているところが印象的でした。また、4年生が司会と実況をし、終始盛り上がりを見せていました。作品づくりでは、プラバンを使ってキーホルダーを製作しました。事前に下絵を用意している生徒がいたり、下絵から手書きで書く生徒がいたりと、それぞれ時間いっぱい製作に励んでいました。できあがった作品を見せ合いながら、それぞれみんな満足そうな顔をしていました。展示の部では、美術作品展に出展した作品を部屋いっぱいに展示し、空いた時間に観覧しました。今年度は調理の部はありませんでしたが、生徒から「とても楽しかった。」という声がたくさん上がり、高校生活の思い出になる充実した1日となりました。              
掲示板
2023/11/01
パブリック
   租税教室を実施しました。久次米税理士事務所より講師として久次米智之さんをお招きし、税金の種類や課税の仕方等について、わかりやすく講演していただきました。税について知らないことがたくさんあり、生徒たちは興味深そうに話を聞いていました。税金の意義や役割ついて考える貴重な時間になりました。              
転入学試験(令和6年4月受入)について 日時: 令和6年3月14日(木)14:00より場所: 徳島県立鳴門高等学校定時制 転入を希望される方は、下記の期日までに必ず一度ご連絡を下さい。ガイダンス(事前面接)や願書等の受付期間等の詳細は、その時にお知らせします。詳しくはこちら(PDFファイル)を参照して下さい。 事前連絡受付期日: 令和6年2月29日(金) *問合せ先は、本校定時制 電話:088-685-3219
掲示板
2023/10/11
パブリック
   ラウンドワン徳島万代店にて体育祭を行いました。校外行事ということもあり、楽しみにしている生徒がたくさんいたように見受けられました。  ボーリング大会は2ゲームの合計得点で競い合い、男女入り交じり白熱したものとなりました。また、学年の壁を越えて、全生徒が仲良く楽しんでいたのがとても印象的でした。何事にも全力で取り組み、楽しみながら喜び合える時間を大切にしてほしいと思います。11月には文化祭があります。この勢いで文化祭も充実したものになることを期待しています。               
掲示板
2023/10/06
パブリック
   本日、研修の一環として1学年担任の高須賀先生が自分のクラスで研究授業を行いました。国語の現代文分野の授業でしたが、普段の授業とは違い、校長先生や何人もの先生が見学するといった緊張感が教室全体を包んでいました。ICT(Metamoji)を活用し、それぞれのタブレットを用い、ゲーム感覚を取り入れながらの展開で生徒自身が自ら考え、課題に意欲的に取り組む姿勢がうかがえました。          
掲示板
2023/10/03
パブリック
   徳島文理大学の青野透教授をお招きして、『主権者意識や選挙の意義、その基本にある民主主義や人権尊重の大切さについて』という主題で御講演していただきました。 地震や津波などの災害が発生したときに実際に起こった事例から、「自助・共助・公助」の大切さについて熱く語りかけてくれました。最後にはクロスロードゲームを行い、1つの事柄に対して十人十色さまざまな見方、考え方、感じ方があること、その中で自ら選んでいくことの大切さを教えてくださいました。成人年齢が18歳に引き下げられたことで、高校生活の間に有権者になる(なった)という自覚を持ち、日々を過ごしていってほしいと思います。        
   第75回徳島県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会があわぎんホールで開催されました。コロナウイルス感染症が5類に移行したことにより、4年ぶりに参集型での開催をすることができました。 本校の代表で発表した辻美月さんは「好きなことへの挑戦」という題目で、自分の挑戦したことや挑戦していることについて堂々と発表し、その結果、最優秀賞を受賞することができました。発表後の表情は達成感 に溢れていました。なお、辻美月さんは、11月19日(日)に東京の六本木ヒルズで開催される、第71回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に出場します。全国の舞台でも頑張ってきてください。    同日、美術作品展も開催されました。 絵画・書道・写真・工芸・手芸の5部門の生徒作品が展示されており、本校の生徒は、工芸・書道・手芸の3部門に出展しました。その結果、手芸部門で準特選を受賞することができました。    それぞれの生徒がさまざまな形で自分の力を発揮していた生活体験発表会・美術作品展になりました。       
掲示板
2023/10/03
パブリック
   今年は地震・津波を想定した防災訓練を行いました。 地震の揺れから身を守り、津波の被害から逃れるために高所へと避難しました。生徒たちは自分の身を守るためにテキパキと行動しスムーズに避難することができました。自分の命は自分で守り、協力して減災していきましょう。また、学校外での避難場所の確認や家庭での避難方法も再確認しておきましょう。         
掲示板
2023/10/03
パブリック
   就職者激励会を行いました。就職試験を目前に控えた4年生に向けて、校長先生から激励の言葉をいただきました。生徒たちの顔つきも試験に向けて真剣でした。試験に挑むに当たっての注意事項を再確認し、社会人としての心構えを持ち、全力で頑張ってきてください。応援しています。      
掲示板
2023/09/05
パブリック
  2学期の始業式を行いました。 生徒たちは元気に登校し、友達同士で「夏休みどうだった?」と会話が盛り上がっているようでした。校長先生からは「目標を持ち、努力すること」についてお話がありました。適当な努力ではなく、目標をしっかりと持ち、それに向かって必死にコツコツと努力を続けていくことが大切です。3,4年生はこれから進学や就職に向けて本腰を入れていかなくてはならない時期になりました。1日1日を無駄にせず、それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう。        
   1学期の終業式を行いました。式の前に表彰伝達を行い、定通連体育大会で良い成績を収めた生徒の披露をしました。  これから長い夏休みがスタートします。勉強、アルバイト、就職・進学とそれぞれの目標に向けて頑張りましょう。そして健康に気をつけて有意義な夏休みを送ってください。2学期も元気な顔で登校してくることを願っています。              
掲示板
2023/07/26
パブリック
   医療法人むつみホスピタル副院長(兼看護部長)の郡利江さんにお越しいただき、次世代健康教育授業出前講座「がんを予防する生活習慣」というテーマで講話していただきました。がんについての知識や予防方法、早期発見の大切さについて、具体的な数値を示したスライドやお話で、生徒たちは自分のことのように、また自分の家族に置き換えて真剣に講話を聞いていました。家族や大切な人へ向けたメッセージカードにそれぞれの思いを乗せた言葉を書き、カード作成に取り組んでいました。自分の生活習慣を見直し、健康意識向上に配慮していきましょう。            
  学校周辺の清掃活動を行いました。1,3年生は撫養駅方面、2,4年生はふれあい公園方面と二手に分かれ、大きなゴミはもちろん空き缶や小さなゴミ、たばこの吸い殻など様々なゴミを拾いました。気にしながら歩くとゴミがたくさん落ちているということを知り、「ポイ捨ては良くないな。」と生徒たちで会話していたのが印象的でした。この気持ちを忘れず自分たちが住みやすい綺麗な環境を作っていきましょう。          
掲示板
2023/07/26
パブリック
  「高齢者の人権 ~『共に生きる』社会の実現をめざして~」というテーマで人権合同授業を行いました。 事前学習として高齢者の人権についての映画を視聴し、その感想やアンケートの結果をもとに、ますます進んでいく高齢化社会に対して私たちはどのように考え、向き合っていくべきなのかについてグループワークを通し考えました。これから社会に出ていく生徒たちは「他人事ではないんだ」と真剣な表情で授業に耳を傾けていました。最後にはそれぞれの意見を配られた用紙いっぱいに書いていました。実際にその現実を目の当たりにしたとき、何が正しいのかをしっかりと考え、選択し、行動していけるよう期待しています。       
令和5年度 転入学(2学期受入)について 日時:令和5年8月18日(金)14:00より場所:徳島県立鳴門高等学校定時制 転入を希望される方は、下記の期日までに必ず一度ご連絡を下さい。ガイダンス(事前面接)や願書等の受付期間等の詳細は、その時にお知らせします。詳しくはこちら(PDFファイル)を参照して下さい。 事前連絡受付期日   令和5年8月4日(金) *問合せ先は,本校定時制  電話:088-685-3219
掲示板
2023/06/23
パブリック
  今年もたくさんの企業や大学、専門学校にお越しいただき、各種別の説明をしていただきました。将来何がしたいのか、何になりたいのかまだまだ漠然としていた生徒も自分の進路にむけて真剣に向き合い、話を聞いていました。中には、スーツを身に纏っている生徒や、積極的に質問をしている生徒もいました。将来の自分の姿を少しずつ明確にしていき、これからの学校生活に目標を持ち、有意義に過ごしていくことができることを期待しています。       
掲示板
2023/06/16
パブリック
   1年生陶芸教室を開催しました。今年から森陶器の森行雄先生を招き、始めに大谷焼について教えていただき、作品作りに挑みました。初めは手回しろくろをうまく使いこなせず苦戦していましたが、コップやお皿、お椀、花瓶など、生徒それぞれが自分の作りたい物の完成を目指して個性を生かし、工夫しながら作品作りに励みました。丁寧でわかりやすいご指導のおかげで、無事作品を作り上げることができました。作品は仕上げを済ませて焼き上げていただき、夏休みには届くそうです。生徒たちは作り上げた作品を見ながら、完成品が届くのが楽しみにしている様子でした。2学期に開催される美術作品展や文化祭に今回の作品を出展する予定です。    
掲示板
2023/06/16
パブリック
   今年度も各高校の代表による白熱した試合が繰り広げられました。また、4年ぶりに応援生徒も入場可能となり、出場生徒を応援する声にも熱気が溢れていました。試合前には緊張した顔をしていた選手たちも試合になると集中した顔つきに変わり、競技を真剣に楽しんでいました。これからこの経験をさまざまな場面で生かしていくことができるよう普段の学校生活も頑張っていきましょう。 ○成績 ・卓球  男子個人 ベスト4 1名、ベスト8 1名 ・バドミントン  男子シングル 初戦 1名  女子シングル 初戦 1名  女子ダブルス ベスト4 1ペア    
掲示板
2023/04/18
パブリック
   対面式を行いました。新入生と上級生の初めての顔合わせになりました。「新入生あいさつ」ではこれからの決意を述べ、「歓迎の言葉」では上級生らしくたくましい言葉を贈っていました。全校生徒42名で迎えた新学期。期待を胸に抱えてスタートとなりました。       
掲示板
2023/04/18
パブリック
  入学式を行いました。  本校定時制は新たに10人の新入生を迎え,さらに活気づきました。「かっこいい人」を目指し、上を向き、目標に向かって全力で頑張るぞという気持ちが伝わってきました。        
掲示板
2023/04/18
パブリック
   着任式と始業式を行いました。 新しく6人の先生方を迎え、令和5年度が始まりました。生徒の皆さんも元気に登校し、実りのある1年になるためのいいスタートを切ることができました。          
賞状授与式では、今年度の優等賞の生徒と1年間精勤だった生徒に賞状が授与されました。続く終業式では、校長先生から「相手のことを考えて行動すること」についてお話がありました。離任式では、離任される先生方が、今までの思い出を話してくださったり温かいエールを送ってくださったりと、さまざまな思いを伝えてくださいました。最後に花束を贈って、お世話になった感謝の気持ちを伝えました。  
掲示板
2023/03/27
パブリック
DVDを鑑賞し、登校時の校門周辺や見通しの悪い交差点など、さまざまな場面における自転車の危険な運転について確認していきました。定時制の生徒の皆さんは、夜間の暗い時間に自転車を運転する機会も多いので、被害者にも加害者にもならないよう十分注意して自転車に乗るようにしましょう。  
鳴門市消防本部から2名の消防署員の方に来ていただき、心肺蘇生法についての講習を行いました。倒れている人を見つけた時の行動やAEDの使い方などを教わり、最後には人形を使って、全員が胸骨圧迫を体験しました。「強く、速く、絶え間なく」圧迫することの難しさを身をもって実感することができ、貴重な経験になったと思います。  
1~3年生合同で、高齢者の人権に関する映画を鑑賞しました。非常に重い内容でしたが、それぞれの考えや感想をワークシートに記入していました。来年度も取り扱っていくテーマなので、機会があるごとにしっかり考えていきましょう。  
掲示板
2023/03/02
パブリック
第74回卒業証書授与式が挙行されました。定時制からは3・4年生13名が巣立っていきました。堂々と卒業証書を受け取る総代の姿は大変立派で、この4年間での成長が感じられました。卒業後はそれぞれ違う道に進みますが、鳴門高校定時制で過ごした時間を糧に歩んでいってください。卒業生の皆さんのこれからの活躍を祈っています。    
表彰伝達では、基礎学力コンペの成績優秀者が表彰されました。続いて行われた賞状授与式では、高校在学時に学業や生徒会活動において功績を収めた生徒や、皆勤・精勤だった生徒などたくさんの卒業生に賞状が授与されました。  
掲示板
2023/02/07
パブリック
5社の企業の方にオンラインでお話をしていただきました。それぞれの会社の特徴や強みだけでなく、高校生のうちにしておいた方がよいことや高校生と社会人の違いなど、社会に出る上でためになる話をたくさん聞くことができました。  
掲示板
2023/02/06
パブリック
予餞会が行われ、映画を鑑賞しました。129分の超大作でしたが、みんな集中して鑑賞していました。最後には在校生から卒業生へ記念品が贈呈されました。全学年そろっての最後の行事でしたが、いい思い出になったと思います。  
掲示板
2023/01/11
パブリック
始業式が行われ3学期がスタートしました。 学校長式辞は、子ども食堂のエピソードを通して「思いやり」について改めて考える機会となりました。また、3学期の過ごし方についてのお話や、卒業を控える生徒に向けての激励もありました。 未来に向けて今できる努力をして、いい形で一年を締めくくれるようにしましょう。  
2学期を締めくくる表彰伝達と終業式が行われました。 表彰伝達では、生活体験発表会・美術作品展・体育祭・校内球技大会など多くの生徒が表彰されました。  終業式では学校長式辞での中で、表彰や先日実施された人権教育合同授業についてお褒めの言葉をいただきました。  冬休み中も規則正しい生活をして、残り少ない3学期を充実したものにしていきましょう。    
株式会社コール・ミーの橋本さんと篠原さんをお招きして携帯電話安全教室を開催しました。 スマートフォンはインターネットに簡単にアクセスすることができる便利な道具ですが、トラブルにも気をつけなければなりません。ネットいじめや肖像権の侵害など、自分が加害者になってしまう危険性や、なりすましや個人情報の漏洩などにより犯罪に巻き込まれてしまう可能性について教えていただきました。このようなトラブルから身を守るためには、ルールを作ること、機器やアプリの設定を適切な状態にしておくこと、フィルタリングを活用することといった行動面とともに、心に隙を作らないことが大切です。今日学んだことを忘れずに、スマートフォンやインターネットと付き合っていきましょう。  
掲示板
2022/12/23
パブリック
 男子はバスケット、女子はバドミントンダブルスに分かれて球技大会を行いました。 バスケットは3年生Aチーム、バドミントンは2・3年生のペアが優勝しました。競技の後、生徒の多くは疲れ切った表情でしたが、満足そうした。球技大会や体育などを通じて様々なスポーツと触れ合い、普段の生活にも運動を取り入れて健康的な生活をして欲しいと思います。  
「同和問題-知ろう 考えよう なくそう 部落差別-」というテーマで人権教育合同授業を行いました。 事前に行っていた部落差別に関するアンケートの結果をもとに、同和問題を学ぶことの必要性や部落差別の歴史について学びました。「部落差別は絶対にあってはならない」という強いメッセージには、生徒全員が真剣な表情で耳を傾けていました。 部落差別は日本特有の差別問題です。結婚や就職などこれからの長い人生の節目にも遭遇する可能性があります。実際に差別を目の当たりにしたとき、生徒自身が自分で考え、正しい判断や行動ができることを願っています。  
掲示板
2022/11/16
パブリック
 佐川急便徳島営業所の鈴木さんをお招きして、「働くうえで大切なこと」という題目で講演をしていただきました。講演では、御自身の経験を交えながら「君たちは若さという平等に与えられた武器を持っている」「人生を生かすのは計画」「新卒という人生で一度きりのチャンスをうまく使って欲しい」と時には涙ながらに熱く語ってくださいました。今年進路を決めた生徒も、これから進路を決める生徒も卒業後の目標や長い人生の夢について深く考える機会となりました。   
掲示板
2022/11/14
パブリック
 今年度の文化祭は、表現の部・展示の部・調理の部を行いました。表現の部では、ゲーム大会とボンドアートを実施しました。ゲーム大会では3年生が司会と実況を務め、実力に関わらず全員が楽しそうに競技し、非常に盛り上がりました。ボンドアートでは、どんな作品にしようか迷いながらも、時間いっぱい真剣な表情で取り組み、それぞれが満足のいく作品を作り上げていました。表現の部が終わった後、家庭科の先生が準備した「チヂミ」を持ち帰りました。また、希望者は残って自分の手で生地を焼いて持ち帰りました。普段の生活ではできないような経験ができ、生徒からは「面白かった」「楽しかった」という声が上がっていました。コロナ禍で行動が制限される日々は続いていますが、高校生活の思い出として、最高の1日を過ごすことができました。     
 徳島県消費者情報センターの高橋先生を講師にお招きして、「賢い消費者になろう!」という題目で講演会をしていただきました。今年の4月から成人年齢が18歳に引き下げられたことに触れながら、未成年と成年の違いや、成人することで得られる権利について話してくださいました。また、成人することによって契約できることの幅が広がり、その結果様々なトラブルに巻き込まれる可能性についても、イラストや寸劇を交えながら分かりやすく伝えてくださいました。18歳をすでに迎えている生徒にとっては「成人している」という認識を深め、自身がもつ権利と責任を再確認する機会になったのではないでしょうか。まだ成人していない生徒にとっても、成人することを少しでも身近に感じて、これからの生活にメリハリをつけてほしいと思います。  
掲示板
2022/10/18
パブリック
 今年の体育祭は、ラウンドワン徳島・万代店にて3年ぶりのボウリング大会を開催しました。体育祭のみならず、校外での学校行事自体が久しぶりであったため、生徒も教員も非常に楽しみにしており、実施できたことを嬉しく思います。  競技は2ゲームの合計得点で競いました。「ボウリング自体を生まれて初めてする」という生徒も多数おり、最後まで結果が分からない大接戦となりました。今年度1番の盛り上がりを見せたのではないのでしょうか。  実施後のアンケートでは「練習して次は上手に投げたい。」「普段あまり話さない人と話ができた。」「僅差で負けたのが悔しい。次はもっとストライクをとる。」「もっといろんなスポーツもしてみたい」などの感想が寄せられ、充実した時間を過ごせたことが伝わってきました。  学校生活で得た様々な経験が日常生活を豊かにする糧となることを期待しています。     
 あわぎんホールの3階にて美術作品展、4階にて生活体験発表会が開催されました。 美術作品展では工芸・書道・手芸・絵画・写真の5部門の作品が展示されており、工芸と書道では準特選、手芸では特選をいただきました。作品に込められた生徒の想いが評価されたことを嬉しく思います。  生活体験発表会では、代表生徒が「私の挑戦(チャレンジ)」という題目で堂々と発表し、5年ぶりの優秀賞をいただくことができました。毎日休まず練習し、この発表会に臨むこと自体も「チャレンジ」だったそうです。彼が発表を終えた後の表情は、安堵と達成感に満ちていました。  2学期は体育祭や文化祭などまだまだ行事が残っています。生徒も教員も一丸となって学校を盛り上げたいと思います。      
掲示板
2022/09/06
パブリック
本日から2学期が始まりました。 校長先生からは「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」について生徒に伝えられました。2学期には体育祭や文化祭など、活動的な行事があるので、積極的に参加して「ガクチカ」の1つにしてほしいと思います。 3.4年生は進路に向けて本格的に動き始める時期となりました。毎日のように面接練習に励む日々が続くかもしれません。生徒一人ひとりが希望する進路が実現されるよう全力でサポートさせていただきます。  
 1学期の最後を締めくくる表彰伝達と終業式が行われました。  表彰伝達では、定通連体育大会で入賞した7名の生徒が校長先生から賞状を手渡されました。うれしさと少しの恥ずかしさが入り交じる表情を浮かべながらも、堂々と賞状を受け取っていました。  終業式が終わり、1ヶ月余りの長い夏休みに入ります。決まりを守り、健康に気をつけながら、有意義な夏休みを過ごしてください。
 1・4年生は撫養駅方面、2・3年生はふれあい公園方面の二手に分かれて、学校を中心に周囲の清掃活動を行いました。通学時にいつも通る道も「清掃」という意識で歩いてみると、細かいところにゴミが落ちていることに驚いている様子でした。ゴミ袋や空き缶、タバコの吸い殻など様々なゴミを拾い、「ゴミが落ちすぎだろ」などとつぶやきながら、拾っている姿がとても印象的でした。今回の活動を通じて、生徒の中に「環境を守ろう」という意識が育まれたように感じます。
掲示板
2022/07/21
パブリック
 鳴門警察署生活安全課長の西原さんにお越しいただき、「薬物の危険性」について講演をしていただきました。スライドや動画を用いたわかりやすい説明に、生徒は終始耳を傾けていました。薬物が引き起こす具体的な事例とともに、日常生活から気をつけることを教わったことで、生徒の危機管理意識が高まったように思います。
令和4年度 中学生対象授業公開について   1.日時  令和4年9月9日(金) 17:45~19:20 実施日につきましては徳島県ホームページでは9月6日(火)となっていますが、都合により変更となっております。ご注意ください。 2.場所  徳島県立鳴門高等学校定時制課程各教室等 3.対象  進学を希望する中学生及びその保護者または担任 4.内容  授業及び施設の見学,学校説明等   なお,参加を希望される場合は事前に本校までご連絡下さい。 学校説明等は随時受け付けておりますので相談の上,個別に対応させていただきます。   担当 徳島県立鳴門高等学校定時制 教務課 河野 電話 088(685)3219 FAX 088(685)3219
掲示板
2022/06/23
パブリック
 就職希望の生徒と進学希望の生徒に分かれて、各企業・学校ごとにブースを設置し、企業・学校の説明をしていただきました。自分の進路に直結する催しのため、生徒全員が真剣な表情で耳を傾けていました。生徒の中にはスーツを身に纏い、面接さながらの受け答えをしている人もいました。漠然としていた将来の自分の姿が、少し明確になったことで、これからの高校生活が目的や目標をもって送れることを期待しています。  
掲示板
2022/06/21
パブリック
今年度も矢野陶苑さんにお越しいただき、陶芸教室を開催しました。  コップやお皿、置物など生徒一人ひとりが工夫を凝らした、こだわりのある作品を作り上げていました。初めて陶芸に触れる生徒もおり、教室内は和やかながらも真剣な空気に包まれていました。今回作った作品は、仕上げをされた状態で夏休みには持ってきてくださるそうです。また、完成した作品は秋に開催される美術作品展に出品いたします。気持ちがこもった作品がどのように評価されるのか、今から楽しみです。  
掲示板
2022/06/20
パブリック
 今年度も新型コロナウイルス感染症対策がなされた中で白熱した試合が行われました。 昨年度よりも多くの生徒が出場した今大会は、近年で最高の結果を勝ち取ることができました。当日の朝、やや緊張した表情で集まった生徒も試合になると、練習以上に集中した表情で取り組んでいました。入賞された生徒の皆さんおめでとうございます。皆さんの成長や成果を間近で見ることができ、嬉しく思います。今回得た経験や自信、人間関係はこれからの学校生活に反映され、より楽しい毎日へと繋がっていくことでしょう。 〇卓球  男子個人 優勝 ・ 準優勝  女子個人 優勝 ・ 準優勝 〇バドミントン  女子シングル 準優勝  女子ダブルス 優勝  
掲示板
2022/04/15
パブリック
4月12日(火) 新入生と上級生の初めての顔合わせとなりました。新入生代表が挨拶を述べ、上級生代表は歓迎の言葉とともに、学校生活のアドバイス等を伝えました。二人とも堂々と言葉を述べ、新生活に対して期待がふくらむ1年生は、背筋が伸びる思いでした。また、上級生も1年生の模範となれるようプレッシャーを感じているようでした。 全校生徒48名でスタートした令和4年度がどんな1年になるのか楽しみです。     
掲示板
2022/04/15
パブリック
4月11日(月) 新入生の皆さん、保護者の皆さん、ご入学おめでとうございます。やや緊張した様子が見られましたが、全員揃って高校生活がスタートしたことを職員一同嬉しく思います。皆が抱いている夢や目標を達成できるように、これからの学校生活を充実させていきましょう。  
掲示板
2022/04/15
パブリック
4月8日(金) 新しく5人の先生方を迎え、令和4年度が始まりました。今年度も生徒一人ひとりの目標達成のために、全力でサポートいたします。本年度も実りのある1年になるように、学校生活と私生活の両立に取り組んでいきましょう。  
掲示板
2022/03/25
パブリック
3月24日(木)  令和三年度賞状授与式・終業式・離任式を実施しました。今年度は授業も行事もほぼ予定通りに実施することができ、皆さんの活躍や成長を間近で見られて嬉しく思います。この一年間、それぞれが本当に良く頑張りました。四月にはまた新たな出会いとともに、一つ学年が上がります。離任された先生方の言葉を胸に、次年度や将来の目標についてもゆっくり考え、良い春休みを過ごしてくださいね。  
掲示板
2022/03/24
パブリック
3月23日(水)  交通安全教室を実施しました。鳴門警察署よりDVDをお借りして、自転車に乗る際の交通ルールを学びました。多くの人が通学で使う自転車ですが、軽車両にあたり、車の仲間です。一瞬の不注意で、取り返しのつかない事故を起こしてしまう可能性があります。通行すべき場所を守っているか、運転中スマートフォンに手が伸びていないか…。今日見た内容を思い出して、いつも気を引き締めましょう。  
掲示板
2022/03/24
パブリック
3月22日(火)  心肺蘇生法講習会を実施しました。鳴門消防署よりDVDをお借りして、緊急時の心肺蘇生のやり方を学びました。映像でも言っていたとおり、心肺停止状態は特別な病気や事故だけではなく、運動時・食事中など、日常生活のあらゆる場面で誰にでも起こりうることです。いつでも対処できるよう、今日習った手順を家でも復習してみてくださいね。  
掲示板
2022/03/22
パブリック
3月18日(金)  人権教育合同授業を実施しました。テーマは、「『旧優生保護法』について、『現代社会において脈々と息づく優生思想』の視点から考える」です。ビデオ鑑賞をし、各自感想をプリントにまとめました。歴史の中で行われた過ちを学び、これから私たちに何ができるのかを真剣に考える時間となりました。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
3月1日(火)  第73回卒業証書授与式を実施しました。定時制からは、三・四年生の生徒9名が巣立ってゆきました。広い体育館で呼名に堂々と返事をし、証書を受け取る姿はとても頼もしく見えました。今日からは皆それぞれ違う道を進みますが、高校四年間(三年間)の課程をやり遂げたことに誇りを持って歩んでいってください。ご卒業おめでとうございます。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
2月28日(火)  表彰式・賞状授与式を実施しました。学業・スポーツ等、学校生活のさまざまな方面で活躍した生徒達がその努力を表彰されました。これまでの自分の頑張りに自信を持ち、これからも様々な可能性に挑戦していってくださいね。    
掲示板
2022/03/04
パブリック
2月16日(水)  オンライン進路ガイダンスを実施しました。シモハナ物流株式会社、株式会社AOS、ミヨシコーポレーショングループ、株式会社フォービル、株式会社帆栄物流より代表の方々にご参加いただき、リモートでの会社説明をしていただきました。幅広い業種の話を聞き、視野を広げることのできる貴重な時間となりました。最後に、タブレットを使用してアンケートにも取り組みました。   
掲示板
2022/03/04
パブリック
2月15日(火)  コミュニティスクール連携事業を実施しました。a.n.sガーデニングショップより講師の先生をお招きし、多肉植物の寄せ植え体験教室を開いていただきました。クイズで多肉植物について楽しく学んだ後、色々な種類の器や植物の中から好きなものを選んで組み合わせ、自分だけの寄せ植えを作りました。皆初めての作業に夢中で取り組み、個性あふれる作品を続々と完成させました。    
掲示板
2022/03/04
パブリック
1月28日(金)  予餞会を実施しました。皆で映画鑑賞をし、在校生から卒業生に記念品を贈りました。最後に全員で集まる機会が取れ、楽しい思い出作りができて良かったです。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
1月11日(火)  三学期始業式を実施しました。新しい年を迎え、皆気持ちを新たに登校してきました。いよいよ三学期、それぞれの学年のまとめの時期です。進路に向かってこれからが本番の人もいますね。悔いが残らないよう、自分のやるべきことに着実に取り組んでいってください。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
12月23日(木)  二学期表彰伝達式と終業式を実施しました。二学期は行事の多い学期でしたが、全て無事に終えることができました。生活体験発表大会、球技大会など、普段と違った活躍の場で生徒達が生き生きと活動する姿を見られて嬉しく思います。明日からは冬休み。健康・安全にくれぐれも気をつけて、有意義な休暇を過ごしてくださいね。皆さん良いお年をお迎えください。      
掲示板
2022/03/04
パブリック
12月23日(木)  携帯電話安全教室を実施しました。KDDI携帯電話安全教室の動画を視聴してスマートフォンの使用にひそむ危険性について学び、危険回避のためにはどうすれば良いのか生徒同士で話し合いました。思わぬ個人情報の流出や、ゲーム依存に陥る等のトラブルが自分の身にも起こりうることを改めて認識し、決してスマートフォンに使われることのないよう気をつけて生活を送りましょう。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
12月21日(火)  人権教育合同授業を実施しました。今回のテーマは、「『新型コロナウイルス感染症』について『ワクチンハラスメント』の視点から考える」です。ワクチン未接種者、またワクチン接種者に対するハラスメントについて動画で分かりやすく学ぶことができました。コロナワクチンについて様々な意見が発信される中、一番大切なのは、何が正しいのかを自分の頭でしっかりと考えて選択していくことだと改めて皆で共有しました。  
掲示板
2022/03/04
パブリック
12月20日(月)  球技大会を実施しました。競技はバスケットボールとバドミントンです。寒さにも負けず、皆楽しそうにボールやシャトルを追いかけ、それぞれに白熱した戦いが繰り広げられました。応援席の生徒達もプレー中の生徒達へと声援を送り、スポーツを通して皆で盛り上がった一日でした。  
11月25日(木)  「進化する教室イノベーション事業」に係わる公開授業を実施しました。電子黒板・タブレットなどのICT機器を活用した授業の様子を公開し、総合教育センターや他校の方々に参観していただきました。いただいたご助言・ご感想を今後の授業向上に生かしていきます。    
掲示板
2022/03/04
パブリック
11月16日(火)  進路講演会を実施しました。株式会社コールミーより講師の先生をお招きし、講義をしていただきました。ご自身の経験や働く上で大切なことなど、貴重なお話を聞かせていただき、仕事に対する意識が高まりました。タブレットを使用して会社のサイトにアクセスしたり、アンケートに答えたりといった活動にも取り組みました。    
掲示板
2022/03/04
パブリック
11月12日(金)  文化祭を実施しました。今年の表現の部は、ゲーム大会とアクリルスタンド作りです。皆今まで磨いたゲームの腕を惜しみなく発揮し、盛り上がりました。アクリルスタンド作りは初めて挑戦する生徒も多く、それぞれ楽しんで取り組むことができました。その後は家庭科の先生を中心に準備してくれたホットドッグとコーンスープに舌鼓を打ち、日頃の疲れを忘れて大いに楽しんだ一日でした。    
掲示板
2022/03/04
パブリック
11月8日(月)  消費者教育出前授業を実施しました。徳島県消費者情報センターより講師の先生をお招きし、講演をしていただきました。成年年齢引き下げ後私たちの生活はどう変わるのか、18歳からできるようになること、契約において注意すべきことなどを楽しく学ぶことができました。生徒達にとってより身近になった成人後の生活について、具体的に考える良い機会となりました。   
掲示板
2022/03/04
パブリック
10月28日(木)  租税教室を実施しました。税理士事務所より講師の先生をお招きし、分かりやすくお話をしていただきました。税金の種類や使い道、課税の仕方などについて改めて学び、しっかりと考える機会となりました。クイズ形式の課題などを通して、一緒に楽しく学ぶことができました。   
令和3年度 授業公開について   1.日時  令和3年11月5日(金) 17:45~19:20 2.場所  徳島県立鳴門高等学校定時制課程各教室等 3.対象  進学を希望する中学生及びその保護者または担任 4.内容  授業及び施設の見学,学校説明等   なお,参加を希望される場合は事前に本校までご連絡下さい。 学校説明等は随時受け付けておりますので相談の上,個別に対応させていただきます。   担当 徳島県立鳴門高等学校定時制 教務課 河野 電話 088(685)3219 FAX 088(685)3219
令和3年度 授業公開について   1.日時  令和3年11月5日(金) 17:45~19:20 2.場所  徳島県立鳴門高等学校定時制課程各教室等 3.対象  進学を希望する中学生及びその保護者または担任 4.内容  授業及び施設の見学,学校説明等   なお,参加を希望される場合は事前に本校までご連絡下さい。 学校説明等は随時受け付けておりますので相談の上,個別に対応させていただきます。   担当 徳島県立鳴門高等学校定時制 教務課 河野 電話 088(685)3219 FAX 088(685)3219
令和4年度当初受入れ 転編入学力検査について   日時:令和4年3月15日(火)14:00より 場所:徳島県立鳴門高等学校定時制   転編入を希望される方は,下記の期間に必ずガイダンス(事前指導)を受けて下さい。 出願に必要な書類などはその時にお渡しします。 詳しくは R4tenpen1.pdf を参照して下さい。 ガイダンス実施期間   令和4年1月20日(木)~2月4日(金) 各日とも14:00以降   (ただし,土日及び1月31日(月),2月1日(火)は除く)   *問い合わせ先は,本校定時制教務課    電話:088-685-3219
冬季休業中における感染拡大防止対策の徹底について  現在,県内の新型コロナウイルス感染症の新規感染者数は落ち着きをみせているところですが,世界保健機構(WHO)が最も警戒レベルが高い「懸念される変異株」に指定した「オミクロン株」が国内でも相次いで確認されており,今後の感染拡大が懸念されております。 また,冬季は気温の低下による換気不足や,年末年始の人流の増加等により,感染リスクは一層高まります。 つきましては,これまでも感染拡大防止について,繰り返しお願いしているところですが,改めて,以下の点について徹底していただきますようお願いします。 1 基本的な感染防止対策の再確認を! ・マスクを適切に着用すること。 ・こまめな換気をおこなうこと。 ・手洗い,手指消毒を徹底すること。 ・「3つの密」「大声」を避けること。 ・健康観察を徹底し,発熱等新型コロナウイルス感染症が疑われる症状が見られる場合については,登校しないこと。 ・県をまたぐ移動は,基本的な感染防止対策をしておこなうこと。 2 以下の場合は速やかに学校へ御連絡ください。 ①生徒等が感染した場合 ②生徒等が濃厚接触者に特定された場合 ③...
令和3年度 授業公開について   1.日時  令和3年11月5日(金) 17:45~19:20 2.場所  徳島県立鳴門高等学校定時制課程各教室等 3.対象  進学を希望する中学生及びその保護者または担任 4.内容  授業及び施設の見学,学校説明等   なお,参加を希望される場合は事前に本校までご連絡下さい。 学校説明等は随時受け付けておりますので相談の上,個別に対応させていただきます。   担当 徳島県立鳴門高等学校定時制 教務課 河野 電話 088(685)3219 FAX 088(685)3219