文化祭を行いました。今年は初めに、4年生と先生たちによるトランペットの独奏とバンドで開会をしました。その後、鳴門高校定時制クイズ大会をしました。オープニングからとても大盛り上がりでした。表現の部では、ゲーム大会と縁日大会に分かれて行いました。ゲーム大会は終始白熱した戦いを見せていました。縁日大会では、友達と楽しみながらしたり、競い合いながらしたりそれぞれ違った楽しみ方で盛り上がっていました。締めには全生徒による紙飛行機大会を行いました。展示の部では、美術作品展に出展した作品をホール脇に展示し、空いた時間に観覧しました。普段の学校生活とは違った1日を過ごすことができ、高校生活の思い出の一つとなりました。
第76回徳島県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表が開催されました。今年はあわぎんホール1階の大ホールでの開催となりました。本校の代表で発表した生徒は「逃げたら一つ、進めば二つ」という題目で堂々と発表し、優秀賞を受賞することができました。発表後の表情は達成感に満ちており、発表前よりたくましい顔つきになっていました。お疲れ様でした。
同日、第52回徳島県高等学校定時制通信制教育連盟美術作品展も同ホール4階にて開催されました。絵画・書道・写真・工芸・手芸の5部門の生徒の作品が展示されており、本校の生徒は、書道・工芸・手芸の3部門に出展しました。手芸部門で準特選を受賞することができました。おめでとうございます。
今年も、それぞれの生徒が、さまざまな形で自分の力を発揮していた生活体験発表大会・美術作品展でした。
7月20日から8月31日まで夏季休業となります。休業中の電話対応時間は12:15から20:45までです。
8月13日(火)、14日(水)、15日(木)は閉庁日とします。
令和7年度 徳島県公立高等学校入学者選抜 生徒募集案内
36_R7生徒募集案内_①学校情報(鳴門高校定時制).pdf
36_R7生徒募集案内_②入学者選抜情報(鳴門高校定時制).pdf
PR動画.mp4
PR動画.mp4
12月27日(水)、12月28日(木)、1月4日(木)は閉庁日とします。
文化祭を行いました。表現の部では、ゲーム大会と作品づくりに分かれて行いました。ゲーム大会では、全員が楽しそうに競技をしているところが印象的でした。また、4年生が司会と実況をし、終始盛り上がりを見せていました。作品づくりでは、プラバンを使ってキーホルダーを製作しました。事前に下絵を用意している生徒がいたり、下絵から手書きで書く生徒がいたりと、それぞれ時間いっぱい製作に励んでいました。できあがった作品を見せ合いながら、それぞれみんな満足そうな顔をしていました。展示の部では、美術作品展に出展した作品を部屋いっぱいに展示し、空いた時間に観覧しました。今年度は調理の部はありませんでしたが、生徒から「とても楽しかった。」という声がたくさん上がり、高校生活の思い出になる充実した1日となりました。
転入学試験(令和6年4月受入)について
日時: 令和6年3月14日(木)14:00より場所: 徳島県立鳴門高等学校定時制
転入を希望される方は、下記の期日までに必ず一度ご連絡を下さい。ガイダンス(事前面接)や願書等の受付期間等の詳細は、その時にお知らせします。詳しくはこちら(PDFファイル)を参照して下さい。
事前連絡受付期日: 令和6年2月29日(金)
*問合せ先は、本校定時制 電話:088-685-3219
第75回徳島県高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会があわぎんホールで開催されました。コロナウイルス感染症が5類に移行したことにより、4年ぶりに参集型での開催をすることができました。
本校の代表で発表した辻美月さんは「好きなことへの挑戦」という題目で、自分の挑戦したことや挑戦していることについて堂々と発表し、その結果、最優秀賞を受賞することができました。発表後の表情は達成感 に溢れていました。なお、辻美月さんは、11月19日(日)に東京の六本木ヒルズで開催される、第71回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会に出場します。全国の舞台でも頑張ってきてください。
同日、美術作品展も開催されました。
絵画・書道・写真・工芸・手芸の5部門の生徒作品が展示されており、本校の生徒は、工芸・書道・手芸の3部門に出展しました。その結果、手芸部門で準特選を受賞することができました。
それぞれの生徒がさまざまな形で自分の力を発揮していた生活体験発表会・美術作品展になりました。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}